測ってみよう、自分のチカラ!体力・運動能力特集!

体力測定で自分の身体の
状態を知り、
自分に合った
運動・スポーツに取り組もう!

あなたの体力は全国平均と比べて
どのくらい?
意外と知らない自分の体力・・・
体力測定で現状を把握し、
自分に合った運動・スポーツを日々の生活に
取り入れてみませんか?
実は、日常に運動を取り入れると
良いことがたくさん!

運動をすると気分がスッキリするだけで
なく、脳が活性化して集中力もアップ!

さらに、血行が良くなって美肌効果や
冷え性改善も期待できます。

仲間と一緒に体を動かせば、
コミュニケーションも深まり、
充実感も倍増!
楽しみながら運動して、
心も体も元気になりましょう!

データで見る!体力・運動能力調査結果

体力・運動能力調査とは、国民の運動能力の現状を
明らかにするため、毎年実施している調査です。

以下の内容は、第1回目の調査開始以来、
60回分*のデータを活用した分析です。

あなたの世代の特徴を
チェックしてみましょう!

*新体力テストになってからは26回分 *令和5年度のデータを掲載

新体力テスト
合計点の年次比較

新体力テスト合計点の
平成10年度~令和5年度の
数値と順位(男子)

新体力テスト合計点の
平成10年度~令和5年度の
数値と順位(女子)

出典:スポーツ庁 令和5年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について
https://www.mext.go.jp/sports/content/241015-spt_kensport01-000038306_01.pdf

  • 合計点の数値は小数点以下第2位を四捨五入して表記してある。
  • 令和2年度は新型コロナウイルス感染症のため実施時期や標本数が異なるため、順位に含めない。
各年代の合計点を平成10年度~令和5年度(26年間)で比較
【男子】
  • 令和5年度の結果では、男子の35~39歳および75~79歳の年代が過去の結果と比較して好成績を収めました。
  • 一方で、10代および45~49歳の年代では過去と比較して成績が悪化しています。
     特に、コロナ禍以降に急激な成績の低下が見られます。
【女子】
  • 35~39歳および45~49歳の年代で、ここ数年にわたり成績が低下している傾向が見られます。
  • 55歳以上の年代では近年好成績を収めており、体力が回復している様子がうかがえます。
    これらの成績の変動については、仕事や家事・育児などの影響で運動する機会が減少し、体力の低下が原因となっている可能性があります。
【男女共通】
  • 平成30年度以降、全体的に体力の低下傾向が見られます。
    特にコロナ禍を挟んだ時期において、この体力低下が顕著に現れています。

各年代における
運動・スポーツ実施率の
年次変化

平成10年度、平成22年度、令和5年度の3点比較

『週1日以上』運動・スポーツを
実施していると回答した者の割合

週1日以上(男子)

週1日以上(男子)

週1日以上(女子)

週1日以上(女子)

出典:スポーツ庁 令和5年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について
https://www.mext.go.jp/sports/content/241015-spt_kensport01-000038306_01.pdf

  • 働く世代に注目すると、男子は平成10年から令和5年にかけて運動実施率が上昇している一方で、女子は低下傾向にあります。
    令和になり、共働きが増加したことにより、女子の運動機会が減少していると考えられます。
  • 男女ともに40歳前後から運動実施率が上昇傾向にあり、特に女子の上昇が顕著です。
    25歳から40歳までは、仕事の都合で運動する時間が取れないことが影響していると考えられます。

運動・スポーツを実施しないと回答した者の割合

しない(男子)

しない(男子)

しない(女子)

しない(女子)

出典:スポーツ庁 令和5年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について
https://www.mext.go.jp/sports/content/241015-spt_kensport01-000038306_01.pdf

運動・スポーツの実施頻度について問う設問で、「1.ほとんど毎日(週3~4日以上)、2.ときどき(週1~2日程度)、3.ときたま(月1~3日程度)、4.しない」のうち「しない」を選択した者の割合

  • 働く世代に注目すると、男子は大きな変化が見られないのに対し、女子は年々運動しない割合が増加しています。
  • 女子は40歳前後から急激に運動しない割合が低下しています。
    働く世代(特に女子)は、家事や育児に追われ、スポーツをしない割合が増加していると考えられます。
    女子も働く時代となったことが、この傾向の一因であると考えられます。

自分の体力を知り、運動習慣を身につけよう

若年層から高齢者まで、定期的に体力測定を行い、自分の体力状態を把握することが重要です。
体力測定の結果と自分のデータを比較することで、どの部分が不足しているのか、どの運動が必要なのかを明確に理解できます。
これにより、自分に合った運動習慣を身につけることができます。

FIA 全国カラダ年齢測定 -フィットネス体力テスト-

全国のフィットネスクラブで
チェックしてみよう!

測定実施店舗でカラダ年齢測定を
行う事ができます。
判定結果を確認して効率よく・楽しく
トレーニングを行っていきましょう!

カラダ年齢がわかる!

ご自身のカラダ(体力)年齢を測定!
現状を把握して、最適なトレーニング・改善方法を見つけましょう!

ランキングがわかる!

ご自身の測定結果を同年代のランキングで確認!
種目ごとに目標を定めてみよう!

体力測定ができる施設リスト

北海道・東北
関東
アクセス
施設名
茨城県牛久市
ゴールドジム牛久茨城
茨城県つくば市
イトマンスポーツスクエアつくば
茨城県水戸市
イトマンスポーツスクエア水戸
茨城県水戸市
スポーツクラブ ルネサンス 水戸24
茨城県龍ヶ崎市
スポーツクラブ ルネサンス 竜ヶ崎ニュータウン
埼玉県朝霞市
スポーツクラブ ルネサンス北朝霞24
埼玉県春日部市
イトマンスポーツスクエア春日部
埼玉県春日部市
スポーツクラブルネサンス春日部
埼玉県川口市
イトマンスポーツスクエア川口
埼玉県川口市
イトマンスポーツスクエア川口元郷
埼玉県川口市
スポーツオアシス川口
埼玉県川口市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス川口
埼玉県川越市
イトマンスポーツスクエア南古谷
埼玉県さいたま市
イトマンスポーツスクエア日進
埼玉県さいたま市
ジェクサー・フィットネス&スパ大宮
埼玉県さいたま市
ジェクサー・フィットネス&スパ浦和
埼玉県さいたま市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス浦和駅前24
埼玉県さいたま市
スポーツクラブ ルネサンス浦和24
埼玉県草加市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 草加松原24
埼玉県草加市
メガロス草加
埼玉県所沢市
Spa&SportsEMINOWA西武フィットネスクラブ所沢
埼玉県戸田市
ジェクサー・フィットネスクラブ戸田公園
埼玉県戸田市
スポーツクラブ ルネサンス北戸田24
埼玉県ふじみ野市
スポーツクラブ ルネサンス・イオンタウンふじみ野24
埼玉県吉川市
スポーツクラブ ルネサンス・イオンタウン吉川美南
埼玉県蕨市
スポーツクラブ ルネサンス蕨24
千葉県市川市
メガロス本八幡
千葉県浦安市
イトマンスポーツスクエア浦安
千葉県浦安市
スポーツクラブ ルネサンス浦安24
千葉県柏市
イトマンスポーツスクエア南柏
千葉県柏市
メガロス柏
千葉県佐倉市
スポーツクラブ ルネサンス・ユーカリが丘
千葉県白井市
ジム&スタジオ ルネサンス白井
千葉県千葉市
スポーツクラブ&スパ ルネサンス稲毛24
千葉県千葉市
スポーツクラブ&スパ ルネサンス幕張24
千葉県千葉市
スポーツクラブ ルネサンス土気あすみが丘
千葉県千葉市
ティップネス蘇我
千葉県流山市
イトマンスポーツスクエア流山おおたかの森
千葉県習志野市
スポーツクラブ&スパ ルネサンス習志野24
千葉県成田市
イトマンスポーツスクエア公津の杜
千葉県野田市
スポーツクラブ&スパ ルネサンス野田24
千葉県松戸市
イトマンスポーツスクエア北松戸
千葉県松戸市
スポーツクラブ&スパ ルネサンス松戸24
千葉県成田市
ゴールドジム成田千葉
東京都葛飾区
スポーツオアシス金町24Plus
東京都世田谷区
スポーツクラブ ルネサンス三軒茶屋24
東京都練馬区
スポーツクラブ ルネサンス光が丘
東京都足立区
ジム&スタジオ ルネサンス綾瀬
東京都足立区
スポーツクラブ ルネサンス 北千住24
東京都板橋区
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス赤塚24
東京都稲城市
稲城市総合体育館
東京都江戸川区
メガロス小岩
東京都大田区
スポーツオアシス雪谷24Plus
東京都大田区
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス多摩川
東京都大田区
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス雪谷24
東京都大田区
ティップネス蒲田
東京都葛飾区
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス金町駅前24
東京都葛飾区
スポーツクラブ ルネサンス 青砥24
東京都葛飾区
スポーツクラブ ルネサンス KSC金町24
東京都葛飾区
メガロス葛飾
東京都北区
北区赤羽体育館
東京都北区
北区滝野川体育館
東京都北区
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス十条24
東京都北区
スポーツクラブルネサンス赤羽
東京都北区
ティップネス王子
東京都北区
メガロス田端
東京都国立市
スポーツクラブ&スパ ルネサンス国立24
東京都江東区
スポーツクラブ オッソ南砂
東京都江東区
スポーツクラブ&スパ ルネサンス亀戸24
東京都江東区
スポーツクラブ ルネサンス 北砂
東京都小金井市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス武蔵小金井24
東京都小金井市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス武蔵小金井24
東京都小金井市
メガロス武蔵小金井
東京都国分寺市
スポーツクラブ ルネサンス西国分寺24
東京都国分寺市
ティップネス国分寺
東京都品川区
ティップネス五反田
東京都品川区
メガロス中延
東京都渋谷区
RAFEEL恵比寿24Plus
東京都新宿区
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス新宿24
東京都新宿区
BIGBOX高田馬場西武フィットネスクラブ
東京都杉並区
ティップネス下井草
東京都墨田区
ジム&スタジオ ルネサンス東あずま
東京都墨田区
スポーツクラブ&スパ ルネサンス曳舟24
東京都墨田区
スポーツクラブ ルネサンス両国24
東京都墨田区
メガロス錦糸町
東京都世田谷区
スポーツクラブ&スパ ルネサンス経堂
東京都世田谷区
ティップネス喜多見
東京都世田谷区
ティップネス明大前
東京都立川市
メガロス立川(北館)
東京都立川市
メガロス立川(南館)
東京都中央区
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス聖路加ガーデン
東京都調布市
スポーツクラブ ルネサンス仙川
東京都調布市
メガロス調布
東京都千代田区
メガロス日比谷シャンテ
東京都豊島区
ジェクサー・フィットネス&スパ大塚
東京都豊島区
スポーツクラブ ルネサンス早稲田
東京都西東京市
スポーツクラブ ルネサンス東伏見24
東京都西東京市
スポーツクラブルネサンスひばりヶ丘24
東京都西東京市
ティップネス田無
東京都練馬区
スポーツクラブ ルネサンス石神井公園24
東京都練馬区
スポーツクラブ ルネサンス富士見台24
東京都練馬区
ティップネス大泉学園
東京都練馬区
ティップネス東武練馬
東京都練馬区
ティップネス練馬
東京都練馬区
ティップネス氷川台
東京都八王子市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス南大沢24
東京都八王子市
メガロス八王子
東京都東久留米市
スポーツクラブ ルネサンス 東久留米24
東京都文京区
スポーツオアシス本駒込
東京都文京区
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス本駒込24
東京都町田市
メガロス町田
東京都港区
CARAPPO虎ノ門ヒルズ
東京都港区
港区健康増進センター
東京都港区
メガロス白金台
東京都港区
RAFEEL青山
東京都武蔵野市
ティップネス吉祥寺
東京都武蔵野市
メガロス吉祥寺
東京都武蔵野市
メガロス三鷹
東京都目黒区
リバティヒルクラブ
神奈川県海老名市
スポーツクラブ ルネサンス 海老名ビナガーデンデンズ24
神奈川県川崎市
ジム&スタジオ ルネサンス登戸24
神奈川県川崎市
スポーツオアシス武蔵小杉24Plus
神奈川県川崎市
スポーツクラブ&サウナ ルネサンス武蔵小杉24
神奈川県川崎市
スポーツクラブ ルネサンス 五月台24
神奈川県川崎市
メガロス鷺沼
神奈川県相模原市
スポーツクラブ&スパ ルネサンス相模原24
神奈川県相模原市
メガロス相模大野
神奈川県座間市
スポーツクラブ ルネサンス・イオンモール座間24
神奈川県茅ヶ崎市
イトマンスポーツスクエア 茅ヶ崎
神奈川県平塚市
イトマンスポーツスクエア平塚
神奈川県藤沢市
イトマンスポーツスクエア藤沢
神奈川県大和市
スポーツクラブルネサンス大和24
神奈川県大和市
フィットネス&スパ あすウェル中央林間
神奈川県大和市
メガロス大和
神奈川県横須賀市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス横須賀24
神奈川県横須賀市
フィットネスクラブ ルネサンス 久里浜24
神奈川県横浜市
イトマンスポーツスクエア金沢文庫
神奈川県横浜市
ジェクサー・フィットネス&スパ東神奈川
神奈川県横浜市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス戸塚
神奈川県横浜市
スポーツクラブ&スパ ルネサンス港南中央24
神奈川県横浜市
スポーツクラブ ルネサンス 港南台24
神奈川県横浜市
スポーツクラブ ルネサンス 蒔田24
神奈川県横浜市
ティップネス鶴見
神奈川県横浜市
ティップネス横浜
神奈川県横浜市
フィットネスクラブ&サウナ スパ ルネサンス上大岡
神奈川県横浜市
メガロス市ヶ尾
神奈川県横浜市
メガロス神奈川
神奈川県横浜市
メガロス上永谷
神奈川県横浜市
メガロス綱島
神奈川県横浜市
メガロス横浜天王町
神奈川県横浜市
RAFEEL港北
東海
北陸
近畿
アクセス
施設名
滋賀県草津市
グンゼスポーツ南草津レイクブルー
京都府京田辺市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 松井山手24
京都府京都市
グンゼスポーツFLECX
京都府京都市
スポーツクラブ ルネサンス・イオンタウン山科椥辻
京都府京都市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス桂川24
京都府京都市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 京都リサーチパーク24
京都府京都市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 二条24
京都府長岡京市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 長岡京
京都府京都市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 桃山六地蔵24
京都府八幡市
グンゼスポーツ京都八幡
大阪府泉大津市
スポーツクラブ ルネサンス・アルザ泉大津
大阪府茨木市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス茨木24
大阪府大阪狭山市
スポーツクラブ&サウナ ルネサンス狭山24
大阪府大阪狭山市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 狭山金剛24
大阪府大阪市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンスあべの24
大阪府大阪市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス梅田
大阪府大阪市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンスもりのみやキューズモール24
大阪府大阪市
スポーツクラブ&スパ ルネサンス 今里24
大阪府大阪市
スポーツクラブ ルネサンス住之江
大阪府大阪市
ミズノウエルネス
大阪府吹田市
グンゼスポーツ吹田ミリカ
大阪府堺市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 堺
大阪府吹田市
グンゼスポーツ 吹田健都
大阪府吹田市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス江坂24
大阪府吹田市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 吹田
大阪府大東市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 住道
大阪府大東市
フィットネスクラブ&サウナ ルネサンス住道24
大阪府大阪市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 鶴見緑地24
大阪府豊中市
スポーツクラブ&スパルネサンス豊中
大阪府豊中市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 豊中少路24
大阪府堺市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 深井24
大阪府堺市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 鳳
大阪府羽曳野市
グンゼスポーツはびきの
大阪府枚方市
グンゼスポーツ枚方
大阪府枚方市
メガロスくずはモール
大阪府藤井寺市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 藤井寺
大阪府箕面市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 箕面萱野24
大阪府八尾市
スポーツクラブ&スパ ルネサンス 久宝寺24
大阪府八尾市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 八尾24
大阪府大阪市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 塚本24
兵庫県明石市
グンゼスポーツ 西明石
兵庫県尼崎市
グンゼスポーツつかしん
兵庫県伊丹市
スポーツクラブ ルネサンス 伊丹24
兵庫県川西市
グンゼスポーツ川西
兵庫県神戸市
スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス住吉24
兵庫県神戸市
スポーツクラブ ルネサンス神戸
兵庫県神戸市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 西神中央24
兵庫県西宮市
グンゼスポーツ西宮
兵庫県西宮市
タイガース フィットネスクラブ ラフィット
兵庫県姫路市
スポーツクラブ ルネサンス 姫路
奈良県橿原市
ゴールドジム橿原奈良
奈良県香芝市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 五位堂
奈良県北葛城郡
フィットネスクラブ コ・ス・パ 王寺
奈良県奈良市
スポーツクラブ&スパ ルネサンス登美ヶ丘
奈良県奈良市
フィットネスクラブ コ・ス・パ 西大寺
中国
四国
アクセス
施設名
愛媛県伊予郡
フィッタエミフルMASAKI
愛媛県新居浜市
フィッタ新居浜
愛媛県松山市
フィッタライトスタイル和泉
愛媛県松山市
フィッタ重信
愛媛県松山市
フィッタ松山
高知県高知市
フィッタ高知
九州・沖縄

全国カラダ年齢測定の
開催⽇時は店舗ごとに異なります。
ご参加の際は、ご来店前に必ず店舗へ
ご確認をお願いいたします。

ここスポを活用し、健康をサポートしよう

全国には運動ができるイベントやサークル、施設が多数存在しています。
これらを活用することで、無理なく運動を生活に取り入れることができます。

自分の体力が低いと感じた方は、まずは簡単な運動から始めてみましょう!
ウォーキングやストレッチ、軽い筋トレでも十分効果があります。
運動を習慣化することで、より健康で充実した毎日を送りましょう。

ここスポではスポーツに関する数多くの「イベント」「教室」「サークル」「施設」の情報を掲載しています。
ぜひ活用して自分に合った運動の機会を見つけ、健康維持に努めましょう!

ここスポ スポーツが探せる、見つかる。ここスポとは

FIAとは

Enjoy Fitness!
フィットネスで明るく健康な毎日を

一般社団法人日本フィットネス産業協会(FIA)は、フィットネス産業の健全な発展に寄与する情報提供、クラブ経営のレベルアップに必要な検定試験の実施、教育機会の提供、その他様々な事業活動を行うことを通して、フィットネス産業の普及を促進させ、消費者の皆様が安心して通える快適なクラブづくりに貢献します。