イベント
          
        健康づくり基礎研修会 第2回 (e-ラーニング)
- 日程
- 2025年11月1日〜2025年11月30日
- 時間
- 00:00〜00:59
- 場所
- オンライン(専用サイトからの視聴となります。/下記住所は主催者住所です。お越しいただく必要はございません。)
- 種目
- その他
- 費用
- ¥11,000
              メッセージ
              
          健康づくりのための運動指導を行うにあたって、対象の年齢や運動実施環境・種目を問わず共通して必要となる基礎知識及び指導技術について理解することを目的としています。 e-ラーニングで、視聴期間中いつでもご視聴が可能です。理論とあわせて実際の運動指導の仕方(実習)も学べます。
| イベント内容 | ●対 象 運動指導者として今後活動したいと考えている方、貯筋運動普及研修会修了者 等 貯筋運動普及研修会(https://www.health-net.or.jp/kensyu/tyokin/fukyu.html) ●内 容 健康とは、運動生理学、機能解剖学、健康づくり運動とは 指導の基礎、安全管理 *「健康づくり運動とは 指導の基礎」では、動画を見ながら運動指導実習を行います。 ●受講料 11,000円(税込) ≪申込≫https://www.health-net.or.jp/kensyu/tyokin/kiso_e-learning.html ≪研修会に関する問い合わせ≫ 公益財団法人健康・体力づくり事業財団 事業部 TEL:03-6430-9114 e-mail:seminar@health-net.or.jp | 
|---|---|
| 開催場所 | 〒105-0021
                                                        東京都港区東新橋2-6-10 大東京ビル7階 | 
| 性別 | 男女問わず | 
| 対象年齢 | 年齢問わず | 
| 参加形態 | 1人参加歓迎 | 
| 競技レベル | 初心者向け | 
| 定員数 | 50名 | 
| 参加資格 | 運動指導者として今後活動したいと考えている方、貯筋運動普及研修会修了者 等 | 
| 料金 | ¥11,000 | 
| 備考 | ≪視聴について≫ 視聴期間は最大で1ヶ月です。ID・PW付与後、視聴期間内であればいつでも視聴可能です。 視聴期間の延長はありません。 全5科目視聴後、試験が受けられるようになり、試験合格後修了証が発行されます。 試験は合格するまで何度でも受けられますが、視聴期間内となります。 また、修了証の発行も視聴期間内のみとなりますのでご注意ください。 | 
| 予約 | 要申込 | 
              地図
              
            
                                    

