マルチスポーツ広場
- 競技
- 球技 レクリエーションスポーツ ゆるスポーツ ドッジボール・ハンドボール 野球・ソフトボール テニス・バトミントン・卓球 その他
- 場所
- 埼玉県川口市舟戸町2-1
- 費用
- 800
これまでに参加された方からは、
「親子で楽しく体を動かすことができました!
他のご家庭とも仲良く遊ぶことができ、心も体もリフレッシュできました。」
「体を動かすことがより楽しくなりました」
「バスケットボール、サッカー、テニスなどいろんなスポーツをやらせてみたくなりました」
といった感想をいただいています!
この場は遊んで楽しむことを第一として、結果的に好きで大人になっても続けたいと思えるスポーツが見つかったり、基礎的な運動能力の習得にもつながればと思っています。
※数年先の競技での活躍以上に、生涯、スポーツを楽しめる土台作り(自分にとって楽しいスポーツが見つかる環境づくり)になることを目指しておりますので、他のスポーツクラブ等との掛け持ちも問題ございません。(これまでの環境だけが必ずしもスポーツの全てではないということを柔軟に感じとっていただく機会になればと思います)
✔いろんなスポーツを通じて色んな動きを楽しんでほしい
✔親子で一緒に楽しみたい
✔幼少期から一つの競技に専念するのに抵抗がある(平日と土日で異なるスポーツにチャレンジしてみたい等)
✔スポ根/体育会のノリについていけない
✔道具を使うスポーツに興味があるが、最初から自前で揃えるのはハードルが高い
✔(親自身が経験ないため)投げ方や打ち方を教えることができないまたは苦手意識がある
✔遊びを通して、投げる力や打つ力を鍛えたい
✔子どもにまずは、体を動かすことの楽しさ、嬉しさを感じてもらいたいと思っている
✔周りを気にすることなく、気軽に体を動かせる場を求めていた
✔バドミントンやベースボール型のスポーツ(野球やソフトボール等)に興味をもっている中で本格的すぎない場を求めていた
上記のどれか一つでもあてはまる方は、ぜひ、ご参加をお待ちしております!
直近は、土曜はキャッチボールや、カラーコーンや的を目掛けて投げるゲーム等を行い、最後はドッジボールやベースボール型ゲームなどの投げる運動遊び、水曜はバドミントンや今話題のピックルボール(卓球・テニス・バドミントンを元に考えられた競技)、ティーバッティングなどの打つ運動遊びを主で行いますが、要望があれば、バスケット等を行うことも可能です。
土曜の開催の流れの例です↓↓
・キャッチボールまたは、バドミントン・バスケ・シャトルバッティング(⇒親子で体を動かしていただきながら、その間に主催側はネットなどの準備をします)
↓
・とりかご(鬼にとられないよう、ボールをパスしてまわす)・3人対2人(または2対1)の的あてゲーム(カラーコーンにあてるまたは倒す)
↓
・ストラックアウト形式⇒1~9番に向かって投げる、または打つ(トスバッティングまたはティーバッティング)
↓
・キーパーなど守りをつけてゴール目掛けて投げる⇒動きをつけて1対2や2対2で投げる
↓
・最後にベースボール型(人数が少ない場合は三角ベース形式)のゲームを行う
(全体は18時半で終了とし、残り15分はフリータイム形式)
こちらで用意している主な道具
バドミントンラケット(大小あり)・シャトル/バット・グローブ・ティーバッティング(ボールを置く台)・ジャベボール/ビーチボール/バスケットボール/長縄・短縄/風船/ドッチビー・リングビー/ミニラケット&ピックルボール用ラケットとプラスティックボール/その他ドッジボール用・ハンドボール用など、各種ボール類
⇒自由に体を動かせる時間も設けておりますので、上に記載の道具を自由に使っていただけます(手ぶらでOKです)
都道府県 | 埼玉県 |
---|---|
市区町村 | 川口市舟戸町2-1 |
活動場所 | 川口市立舟戸小学校 |
料金 | 800 |
備考 | ※料金は家族単位の料金です(親2人子4人まで) |