イベント内容
「ちょこエクウォーク」で日常生活にスポーツを!
ちょこエクウォークとは、「ちょこっとエクササイズウォーク」の略称です。
健康のためのウォーキングやエクササイズもスポーツです。日頃の運動不足を解消して健康増進!
ちょこエクウォークを楽しく行う参考として、大阪市各局・区役所が作成した大阪市内のウォーキングコースをご紹介します。
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000568087.html#sumiyoshi
★注目情報★
「夏休み・毎日ちょこっとエクササイズ・ウォーク」&ハッシュタグキャンペーンを開催
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000568061.html
開催場所
大阪府大阪市住吉区
参加資格
受付はありません。下記のコースからご自由にお楽しみください。
ホームページからマスコットキャラクターをあしらった「完歩証」をダウンロードできます。
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000568087.html#sumiyoshi
地域や社内でのイベントに、運動・スポーツの習慣化や健康増進に、ぜひご活用ください。
住吉区-1 【神仏習合のまち住吉の寺社と蔵を巡る】
1.住吉大社 2.大海神社 3.生根神社 4.閻魔地蔵尊 5.市川家住宅 6.蔵のギャラリーCLASSIC 7.長屋ギャラリーふう 8.木下家住宅 9.浄光寺(油かけ地藏) 10.池田屋本舗 11.宝泉寺(十三石仏) 12.東福寺 13.上田家住宅
住吉区-2 【御利益満載!初辰さんツアー】
1.住吉大社鳥居 2.本宮 3.住吉神宮寺跡 4.種貸社 5.楠珺社 6.浅沢社 7.大歳社 8.地蔵寺(五大力) 9.池田屋本舗 10.浄光寺(油かけ地藏) 11.荘厳浄土寺 12.住吉東駅
住吉区-3 【古墳からモダン住宅まで帝塚山体感ツアー】
1.高野線帝塚山駅 2.帝塚山古墳 3.蔵のギャラリーCLASSIC 4.高谷家住宅 5.姫松の風景、帝塚山三丁目~阪堺電車 6.万代池公園
住吉区-4 【南朝の都「住吉」油のまち遠里小野】
1.住吉東駅 2.荘厳浄土寺 3.浄光寺(油かけ地藏) 4.車返しの桜 5.地蔵寺(五大力) 6.住吉行宮跡 7.大圓寺 8.若松神社 9.極楽寺 10.安養寺 11.西方寺 12.我孫子前駅
住吉区-5 【ナウマン象のいた依羅・我孫子を歩こう】
1.JR我孫子町駅 2.神光寺 3.あびこ観音 4.我孫子鋳物師の碑 5.あびなんミュージアム 6.大和川 7.依網池跡 8.大依羅神社 9.OsakaMetroあびこ駅
住吉区-6(建設局) 【上町台地南コース】
上町台地の南部地域をめぐるコースには、熊野街道と紀州街道が南北に長くつらぬき、それに沿って史跡が点在します。
料金
無料
予約
不要
イベント主催団体名
大阪市経済戦略局スポーツ課
URL
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000568087.html#sumiyoshi
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000568061.html
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000568588.html
地図
\初心者さんも大歓迎/まるこ大阪城~中之島ノルディックウォーキングプラスα飲茶d…
都道府県
大阪府
市区町村
大阪市
施設
大阪城公園
日程
2023年4月16日(日)
競技
ウォーキング/ ゆるスポーツ
関西マスターズゲームズ市長杯第2回卓球フェスティバル
都道府県
大阪府
市区町村
大阪市
施設
丸善インテックアリーナ大阪 メインアリーナ
日程
2023年5月7日(日)
競技
テニス・バトミントン・卓球
関西マスターズゲームズ 市長杯第67回市民剣道大会
都道府県
大阪府
市区町村
大阪市
施設
丸善インテックアリーナ サブアリーナ
日程
2023年5月27日(土)
競技
武道・格闘技