施設
駒沢オリンピック公園総合運動場
- 住所
- 東京都世田谷区駒沢公園1-1
- アクセス
- 最寄駅 東急田園都市線 東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩約15分~25分 ※園内への入り口が複数あり目的の施設までの時間が異なります。 詳しくは当HPの館内見取り図をご覧ください。 最寄駅からのアクセス方法 東急田園都市線「駒沢大学駅」下車、「公園口」の出口を出て、自由通りを南へ直進、「駒沢公園東口」から入場する場合。 陸上競技場(サービスセンター)まで、約15分。 補助競技場、第二球技場、体育館、中央広場まで、約20分。 硬式野球場、屋内球技場、第一球技場、テニスコート、軟式野球場、弓道場まで、約25分。 東急田園都市線 駒沢大学駅からのアクセス 東急バス「渋11」で駒沢公園東口または東京医療センター前下車 徒歩1分 東急バス「渋82」で駒沢公園西口下車 徒歩約1分
- 駐車場
- 駐車場のご利用について 1. スポーツ施設をご利用の主催者様には、利用打合せ時に駐車券を発行いたします。 詳細はサービスセンター(03-3421-6199)までお問い合わせください。 2. 大型バス・マイクロバスの駐車については、きりんさんパーキングをご利用ください。 空きがあれば無予約でご利用いただけます。 3. 第1・2 駐車場では、駐車場管理会社のコールセンターがモニター付インターフォンにてご対応いたします。
施設概要
・陸上競技場
陸上競技、サッカー、ラグビーフットボール 等
・補助競技場
陸上競技、サッカー、ラグビーフットボール、ラクロス、ゲートボール 等
・第一球技場
ホッケー、サッカー、フットサル、ラクロス、アーチェリー 等
・第二球技場
サッカー、アメリカンフットボール、ゲートボール、ラクロス 等
・硬式野球場
硬式野球、軟式野球 等
・軟式野球場
軟式野球、少年野球、ソフトボール 等
・テニスコート
テニス、ソフトテニス
・体育館
バレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球、レスリング、ハンドボール、フットサル 等
・屋内球技場
バレーボール、バスケットボール、バドミントン、ハンドボール、フットサル、卓球 等
・弓道場
和弓、アーチェリー
・会議室A / 会議室B(和室)
会議・研修会・講習会 等
住所 | 東京都世田谷区駒沢公園1-1 |
---|---|
駐車場 | 駐車場有 |
駐輪場 | 駐輪場有 |
アクセス | 最寄りの駅・バス停から徒歩15分以内 |
アクセス |
最寄駅 東急田園都市線 東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩約15分~25分 ※園内への入り口が複数あり目的の施設までの時間が異なります。 詳しくは当HPの館内見取り図をご覧ください。 最寄駅からのアクセス方法 東急田園都市線「駒沢大学駅」下車、「公園口」の出口を出て、自由通りを南へ直進、「駒沢公園東口」から入場する場合。 陸上競技場(サービスセンター)まで、約15分。 補助競技場、第二球技場、体育館、中央広場まで、約20分。 硬式野球場、屋内球技場、第一球技場、テニスコート、軟式野球場、弓道場まで、約25分。 東急田園都市線 駒沢大学駅からのアクセス 東急バス「渋11」で駒沢公園東口または東京医療センター前下車 徒歩1分 東急バス「渋82」で駒沢公園西口下車 徒歩約1分 |
駐車場について |
駐車場のご利用について 1. スポーツ施設をご利用の主催者様には、利用打合せ時に駐車券を発行いたします。 詳細はサービスセンター(03-3421-6199)までお問い合わせください。 2. 大型バス・マイクロバスの駐車については、きりんさんパーキングをご利用ください。 空きがあれば無予約でご利用いただけます。 3. 第1・2 駐車場では、駐車場管理会社のコールセンターがモニター付インターフォンにてご対応いたします。 |
備考 |
■施設管理者の皆様 本情報につきましては、公益財団法人日本スポーツ施設協会からのデータ提供により全国スポーツ施設の登録を実施しております。 本情報の登録内容にあたってのご質問等につきましては、ここスポ事務局(info@cocospo.go.jp)へご連絡ください。 |
地図