杉並区上井草スポーツセンター
- 住所
- 東京都杉並区上井草3-34-1
- アクセス
- ●西武新宿線「上井草駅」から徒歩5分 ●JR中央線「阿佐ヶ谷駅」南口から西武バス「長久保」行きに乗り、 「上井草駅」下車徒歩5分 ●JR中央線・地下鉄丸ノ内線「荻窪駅」北口から西武バス「上井草保健センター循環」に乗り、 「上井草スポーツセンター」下車徒歩3分 ●JR中央線・地下鉄丸ノ内線「荻窪駅」北口から 西武バス「石神井公園(上井草駅経由)」 または「長久保」に乗り、「上井草駅」下車徒歩5分 ●JR中央線「西荻窪駅」から関東バス「井荻駅」行きに乗り、 「農芸高校」下車徒歩8分
- 駐車場
- 駐車場:機械式52台(有料) 駐輪場:300台
上井草スポーツセンターでは、体育館でバスケットボールやバレーボール・バドミントン・卓球などを、グラウンドでは、野球やサッカーなどを、さらにはテニスコート・温水プール・弓道場と、多彩なスポーツを楽しめます。皆様のご利用をスタッフ一同お待ちしております。
【グラウンド】
面積:24,945㎡
施設概要:軟式野球、ソフトボールの場合4面 成人サッカーの場合1面・少年サッカーの場合2面使用できます。
利用可能種目:野球・サッカー
【グラウンド外周路】
足に優しい、クッション舗装の見晴らしの良いコースです。早朝6時からご利用いただけます。
グラウンド外路全長:650m
利用可能種目:ジョギング・ウォーキング
【人工芝テニスコート】
開放感たっぷりの屋外テニスコートです。お勤め帰りでも気軽に楽しんでいただけるよう、ナイター照明も完備しています。
構造:砂入り人工芝
面積:2,338㎡
概要:テニスコート4面
【体育館】
個人・グループでの利用、あらゆるスポーツに対応した運動空間です。
延床面積:1,056㎡
施設概要:バドミントンの場合6面・卓球の場合18台
利用可能種目:バスケット・バトミントン・バレーボール・卓球など
【小体育室】
個人・グループでの利用、あらゆるスポーツに対応した運動空間です。
延床面積:321㎡
施設概要:剣道の場合2面・バドミントンの場合1面
利用可能種目:卓球・バドミントン・剣道など
【温水プール】
自然光をふんだんに取り入れた、明るく清潔感のある本格派プールです。幼児用プールもあり、一年を通して水に親しむことができます。
延床面積:一般用・6コース(25m×13m・水深1.2m〜1.35m)
幼児用(15m×9m・水深0.4mと0.75m)
【トレーニングルーム】
体力や目的に合わせた豊富なマシンと、トレーニングに集中しやすい環境を兼ね備えています。
延床面積:250㎡
施設概要:有酸素系マシン
筋力トレーニングマシン
利用可能種目:マシントレーニング
【弓道場】
安全に配慮した、本格的な近的場です。アーチェリーでもご利用いただけます。
施設概要:28m・6人立・アーチェリー併用
利用可能種目:弓道・アーチェリー
【ゲートボール場・小運動場】
建物最上階にある、大変見晴らしの良い施設です。フットサル・ニュースポーツなど、多種目にご利用いただけます。
構造:人工芝
面積:1,574㎡
施設概要:ゲートボール場2面
コート:(20.0m×26.4m)2面
利用可能種目:ゲートボール・フットサル・ミニサッカーなど
住所 | 東京都杉並区上井草3-34-1 |
---|---|
駐車場 | 駐車場有 |
アクセス | 最寄りの駅・バス停から徒歩10分以内 |
アクセス |
●西武新宿線「上井草駅」から徒歩5分 ●JR中央線「阿佐ヶ谷駅」南口から西武バス「長久保」行きに乗り、 「上井草駅」下車徒歩5分 ●JR中央線・地下鉄丸ノ内線「荻窪駅」北口から西武バス「上井草保健センター循環」に乗り、 「上井草スポーツセンター」下車徒歩3分 ●JR中央線・地下鉄丸ノ内線「荻窪駅」北口から 西武バス「石神井公園(上井草駅経由)」 または「長久保」に乗り、「上井草駅」下車徒歩5分 ●JR中央線「西荻窪駅」から関東バス「井荻駅」行きに乗り、 「農芸高校」下車徒歩8分 |
駐車場について |
駐車場:機械式52台(有料) 駐輪場:300台 |
備考 |
■施設管理者の皆様 本情報につきましては、公益財団法人日本スポーツ施設協会からのデータ提供により全国スポーツ施設の登録を実施しております。 本情報の登録内容にあたってのご質問等につきましては、ここスポ事務局(info@cocospo.go.jp)へご連絡ください。 |