施設
埼玉県障害者交流センター
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区大原3丁目10−1
- アクセス
- https://www.kouryu.net/access/ https://www.kouryu.net/access/ さいたま新都心から障害者交流センターまでの送迎バス(無料) を運行しています。 バスは2台ともリフト付きバスになります。 ご乗車いただいた方がすべて座席にお座りいただく必要があります。 乗車定員になるとご乗車いただけませんのでご了承ください。※休館日は運行いたしません。
- 駐車場
- https://www.kouryu.net/access/
- 設備
- 更衣室 ・ シャワー ・ トイレ
施設概要
埼玉県障害者交流センターは、障害のある人の社会活動分野における全県的な拠点施設として、平成2年4月に浦和市(現在のさいたま市)に開設しました。各種相談や研修をはじめ、文化芸術活動やスポーツ活動の振興を図るための事業を総合的に展開しています。
文化施設は、会議室、研修室をはじめ、ホール、工芸室、図書資料室、おもちゃ図書館、福祉機器展示ホール、調理研修室、音楽室、和室、相談室があります。スポーツ施設は、屋内施設として体育館、トレーニング室、プール、屋外施設としてソフトボール場、運動場、ゲートボール場、アーチェリー場、テニス場があります。いずれも、障害のある人が安心してご利用いただけるよう配慮されています。
住所 | 〒330-8522 埼玉県さいたま市浦和区大原3丁目10−1 |
---|---|
設備 | 更衣室 ・ シャワー ・ トイレ |
駐車場 | 駐車場有 |
アクセス |
https://www.kouryu.net/access/ https://www.kouryu.net/access/ さいたま新都心から障害者交流センターまでの送迎バス(無料) を運行しています。 バスは2台ともリフト付きバスになります。 ご乗車いただいた方がすべて座席にお座りいただく必要があります。 乗車定員になるとご乗車いただけませんのでご了承ください。※休館日は運行いたしません。 |
駐車場について | https://www.kouryu.net/access/ |
予約方法 |
ご利用の方法は個人利用、団体利用があります。 <個人利用> スポーツ施設を個人で利用することができます。 障害のある方は初めに利用証の交付手続きが必要となります。 各種手帳(身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳)等をお持ちになり、手続きをお願いします。 <団体利用> ご利用を希望される場合は、事前に予約が必要です。 |
URL | https://www.kouryu.net/ |
備考 |
スポーツ指導担当 048-834-2248 |
地図